結論からお伝えしますと「先払い買取り業者」は闇金まがいの業者です。

期日までに業者の要求する金額を支払わなければ、勤務先などの緊急連絡先へと取り立てを受けてしまいます。
 

先払い買取業者
※先払い買取業者ランページ:ホームページのスクリーンショット

 
当事務所では先払い買取業者の被害者(利用者)の依頼をうけ、緊急連絡先への連絡を抑止する方針で、取り立てストップの対応をお受けしています。

先払い買取業者への支払いに悩んでいる方は無料相談をご利用ください。

先払い買取り業者とは?

先払い買取り業者(以下先払い買取)とは、表向きは古くなったスマートフォンやゲーム機を先払いで買い取ってもらえるというサービスを提供する業者のことです。

古くなったスマートフォンやゲーム機を、買い取ってもらうという名目で、写真を送るとその買取代金が前払いされ、その買取対象の商品を郵送できない場合には、商品代金+キャンセル料を支払わなければならないという仕組みになっています。

しかし、実態は「商品が手元になくてもネットで探した写真を送れば大丈夫」という案内がされており、
「先払いの代金+キャンセル料」を支払う前提で取引が行われています。

つまり、先払いの代金(元本)を受け取ると、キャンセル料(金利)を添えて返さなければならないということです。

例えば、1万8千円を受け取ると、給料日に3万円にして返さなければならないという先払い買取業者の場合、

返済までに30日あるとしても年利にして1216%と出資法で定められた利息の上限を大きく超えています。

よって、当事務所ではこの業者を「闇金まがいの業者」として扱っており、元本も返済せずに取り立てを止める方針で対応しています。

先払い買取業者の例

  • スマートスティッチ
  • ダイヤモンド
  • バインズ
  • アップルキャッシュ
  • iQuick(アイクイック)
  • 先チケ
  • 金券マート
  • ハニー
  • スマウル
  • アイマーケット
  • サーカス買取
  • アップルキャッシュ
  • 先払いマスター
  • まるかい
  • ランページ など

※2022年9月時点

先払い買取業者の解決にかかる日数は?

ほとんどが介入した当日中に解決いたします。

勤務先や家族に連絡されずに解決したいのですが・・

当事務所が介入した時点で手を引く業者がほとんどなので、取り立てが行われる前にご相談いただければ関係先への影響を最小限に抑えることができます。

しかし、先払い買取は支払いが遅れると取り立てをはじめますので、

支払いが遅れたり、取り立てが行われる前に少しの勇気をもってご相談いただければと思います。